どうもこんにちは。なるほです。 陰キャコミュ障のあなた、どのサークルに入るか、そもそもサークルに入るべきなのかも迷いますよね。 あなたが 「高校まではマジでまったくモテなかったけど、大学生になったからには、DT卒業したい!」 と思っているなら、…
どうもこんにちは。なるほです。 この記事に来たということは、あなたは陰キャコミュ障向けのバイトを探しているんですよね? 居酒屋とか塾講師とか、人と関わるのはイヤですよね?接客業なんか絶対ムリって感じですよね。 ※自分は居酒屋バイトの初出勤日に…
どうもこんにちは。なるほです。 副業禁止の企業ってクソですよね。最近は副業が解禁される風潮があるとはいえ、まだまだ日本には副業禁止の企業がたくさんあります。 でも 「まあ、副業禁止する理由も分からなくもないんだよなあ。。」 って思うんですよね…
どうもこんにちは。なるほです。 転職の相談をするときって、誰に話してますかね? 友達?家族?恋人?業者?会社の同僚? まあ色々いると思うんですけど、会社の人に相談するのはマジでやめたほうがいいです。 まだ2ちゃん(今は5ちゃんか)で転職相談スレ…
会社員の平均通勤時間は、39.5分らしい(総務省より) ただ首都圏に通勤する人に限ると、もっと長い人が多いと思います。東京で通勤時間40分は、結構短いほうじゃないですかね? 家を買った人のみですが、都内に勤務しているサラリーマンの通勤時間の平均は5…
https://car-moby.jp/24148 これ、なんだか分かりますか? 空飛ぶ車です。道路ではなく、空を走る車です。結構かっこよくないですか? 画像のメーカーはアストンマーチンのものです。 空を飛ぶ車、結構マジで実用化が近いらしいんですよ。 すごいですよね。…
どうもこんにちは。なるほです。 ZOZOTOWNの前澤社長の1億円ばら撒き企画、すごかったですね。RT数の世界記録を更新したそうです。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190107-00010007-abema-soci ZOZOTOWN新春セールが史上最速で取扱高100億円を先ほど…
どうもこんにちは。なるほです。 オタクってキモいですよね。まあ自分も純度100%完全国産のキモオタクなのですが。 なぜオタクは気持ち悪いのか、冷静に考えたことはありますか?その理由を、今回は少し掘り下げていきます。 もしあなたが気持ち悪がられて…
どうもこんにちは。なるほです。 てかさ〜社長になりたくね? と、突然自分の中のギャル人格(17)が語りかけてきました。 というわけで今回は「社長になりてえなあ」という気持ちをダラダラと書いていきます。 社員では無能と評価される特徴が、社長だと逆…
どうもこんにちは。なるほです。 突然ですが、自分は新卒入社した会社を1年ちょっとで辞めています。石の上に3年いられませんでした。 今はどうしているのかというと、転職先で普通に仕事してます。 興味ある仕事 スキルも身につく 将来性ある 人間関係良好 …
どうもこんにちは。なるほです。 新卒フリーランスって聞いたことありますか?大学を卒業して、そのままフリーランスになる人たちのことを言うんですけど。 ブログで月20万円以上稼げている このままいけば稼げそうだと判断した人 この2つのどちらかに当ては…
どうもこんにちは。なるほです。 2018年、自分はAmazonで165件も注文していたようです。 Amazon165件注文 だいたい2〜3日に1回はAmazonを利用していたことになるヘビーユーザーということになりますね。 ということで今回は、2018年Amazonで買ってよかったも…
以前にこんな記事を見かけました。 月額制サービスにどれくらい払ってるか計算してみたら驚きの結果に | 私のカワイイトラとウマ 自分、こういう記事好きなんですよね。他の人がどういうものにお金を使っているのかとか、普通に面白くないですか?(汚い大人…
早くもサラリーマンになってしまってから5ヶ月が過ぎました。大半の男性サラリーマンに当てはまると思うんですけど、スーツめっちゃ着ますよね?自分も基本スーツです。そして情けないことに、ずーっとリクルートスーツで出社していたんですよね。色は良くあ…
初めてAmazonを利用したのは、そう、2010年でした。あれから早7年……色々なものをAmazonで買ってきました。そこで今回はAmazon歴7年の自分がマジで買ってよかったものだけを紹介します。